since2008. 2017年からはtorimiki.comにUPしたBLOG, NEW RELEASE & BAND情報を時間差で時系列順にアーカイヴしています
明日4/29開幕の「ポンペイの壁画展」を離日直前のヤマザキさんと事前観賞してまいりました。
数々の貴重な壁画の現物を東京で見られるとはなんという時代でありましょう。『プリニウス』読者の方は必見、そうでない方も一見の価値ありですので、どうぞお出かけください(東京のあと地方巡回もあり。詳しくはリンク先特設サイトをごらんください)。
ちなみにポンペイの壁画展特製のプリニウス関連グッズも各種用意してございます。
 |
撮影:原田香 |
お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。イトケン以下スタッフの方々、ご協力いただいた方々にも感謝。ゲントウキ田中潤さん作曲・マリさん作詞のオリジナル新曲も好評でよかったよかった。楽しかったなあ。
本日は「芸術新潮」5月号の発売です。特集は若冲。 ヤマザキマリ+とり・みき『リ・アルティジャーニ』も3回目。破戒僧リッピの元を訪ねる若きボッティチェリを描きます。
さらに「Musica Nostra」とり・みき担当回が掲載されたグランドジャンプ No.10も発売中です。
『プリニウス』第28回掲載の「新潮45」5月号はただいま発売中です。
今回は1巻目にちらっと登場したあの人が出ます。
昨夜は実家方面を気にしつつも、とりマリのDuoでのライヴ@下北沢バシブズーク。人数が限られるので大々的な告知はしませんでしたが、めちゃ音がよくて演奏していても心地よかった。お越しいただいた皆様、マスター&香さん、ありがとうございました。今後もバンドだけでなくDuoライヴの機会は増やしていきたいと思っています。
 |
撮影:原田香 |
このエントリーは地震後しばらく経ってからUPしたものです。東京で起きた地震の情報を見ようとNHKのニュースを見ていたら、途中で緊急地震警報が鳴ったので驚いた。しかも実家方面で。電話連絡が取れるまで時間がかかり、その間、SNSでは地元の方の近況が次々とUPされており、こういうときネットを使えるかそうでないかは大きな差だなあ、とあらためて思った。幸い、家族及び住居への深刻な実害はなかったのだが、親に「余震はあるかもしれないが最初より大きいのはもう来ないから」と説明していたら、その後に本震が来てまたまた驚いた。ガス復旧まで10日ほどかかり(冷静に見れば驚くべき早さ)その間は不便したようだが、家に住めなくなって避難所暮らしの方々に比べれば、わが家はまだましだった。ご心配のお声をかけてくださった方々、ありがとうございます。 うちは大丈夫ですので、被害の大きかった地域の方々へお気と、出来ればお金をお回しくださいませ。
4月26日よい風呂の日・ヤマザキ春のマリまつり2016 チケット予約販売はおかげさまで完売となりました。ありがたい限りでございます。
なお当日券につきましては26日の17:00以降にお電話にて会場までお問い合わせ下さい。