2010年1月29日金曜日
ギャグ漫画家大喜利バトル!! DVD発売
2010年1月22日金曜日
サはサイエンスのサ
とり・みきがカバーを担当した鹿野司さんの『サはサイエンスのサ』早川書房(Amazonはここ、bk1はここ)が本日発売です。
鹿野君は、僕が「どうも報道も世間の趨勢もやや感情的な流れになっているけど、これってホントなんだろうか?」と疑問を感じたとき、いちばん納得できる情報や、冷静で理性的なものの見方を示してくれる貴重な書き手であり、信頼している友人だ。
地球温暖化にまつわるエコ運動の実態、自然食品や化調・遺伝子組み換え食品への誤解、原発なんてやめてなんで風力や太陽発電にしないの? 豚インフル騒動、中国バッシング、2ちゃんはホントに悪いところ? 等々、報道やネット上でもけっこう多勢を占めている論調の思いこみや誤解が、けっして上から目線や高飛車になることなく、我慢強くわかりやすく、そして科学的に解かれていく。ウロコポトリの連続だ。
机上の論説だけではなく、自身が体験した肉親の介護と死に関する数章は胸を打つ。その章も含め、人はもっと希望や信頼をもっていいよ、という全体的にやさしくてポジティヴな論調が特徴的。読者もまたそういう心持ちにさせてくれる。
カバーを担当したということだけでなく、長年読者として単行本化を待ち望んでいた連載だった。どなたにも強くお薦めです。ぜひ読んでくださいませ。
On Sale! "Sa wa Science no Sa" (S is for Science)
I drew an illustration of the dust jacket on this book.
Author: Tsukasa Shikano
Publisher: Hayakawa Shobo (Jan. 22, 2010)
ISBN-10: 4152091045 ISBN-13: 978-4152091048
2010年1月9日土曜日
謹賀新年
松もとれた今ごろになってなんですが、あけましておめでとうございます。
例年になく晦日も三が日もずっと仕事詰めで、年末から引き続き更新が滞ってしまった。ふだんはともかく年替わりをはさむとブランクが目立ちますね。実はその状態はまだ続いているので長文を書いている余裕はなし。虎の絵でご勘弁。
ずっと引きこもりなので、夜食のラーメン用の太肉を自分で作るくらいしか楽しみがない。田舎から送ってもらった熊本ラーメンとおせちを替わりばんこに食べていたお正月でした。今日はしかし今年初めて近所の郵便局より遠くへ赴く。はたして電車の乗り方を憶えているだろうか。
A Happy New Year!