TOKYO FMの山下達郎サンデーソングブック20周年を記念して、番組特製リクエスト専用応募葉書とオリジナルデザイン切手を作ることになり、そのデザインを担当いたしました。
今年はタツローくん大活躍です。おかげさまで番組プレゼント史上最高の応募があったそうで、当たった方、おめでとうございます。
2012年11月29日木曜日
2012年11月20日火曜日
『OPUS』クリスマスバージョン
ジャケットイラストを担当した山下達郎さんのオールタイ
同様に12/11発売の『クリスマス・イブ』新装版もタツローサンタバージョンに包装されます(中身は03年Remix盤です)。こちらもコレクターズ・アイテムの一つに。
詳しくは Warner Music Japan 山下達郎スペシャルサイト をご覧ください。クリスマスバージョンのイラストを使ったスポットCMの動画も見ることができます。
2012年11月8日木曜日
BarBandNight vol.6
今年も出ますバーバンドナイトvol.6 11/11@下北沢440
日時:11月11日(日)
時間:18:30開場 19:00開演
場所:下北沢440 four forty 03-3422-9440
料金:前売¥3,500 当日¥4,000
※ドリンク飲み放題
※前売りチケットはバシブズークで販売
出演(登場順):
水中、それは苦しい
=ジョニー大蔵大臣+セクシーパスタ林三+アナーキー吉田
2835=久住昌之+hiroco
とり・みきとエゴサーチャーズ
=とり・みき+伊藤健太+サンコンJr.+葛岡みち
86ヒーローズ=サンコンJr.+樋口タケシ+はらだじゅん+秘密ゲスト
Reina kitada & Watoson Parker 2storokes
黒沢秀樹=黒沢秀樹+棚沢雅樹+伊藤健太
アチョリキックス=はらだじゅん+戸田吉則+棚沢雅樹+横山キース英規+白石亜紀彦+クジヒロコ+マンハッタンスリム
ゲスト:山本直樹、中川いさみ他
総合司会:MC東京鎌田
今回のとり・みきはエゴサーチャーズというバンド名で出ます。ボサノバを歌うという噂ですがはたして本当でしょうか。出演者も豪華ですが、このイベントの特別なところはなんとドリンク飲み放題という点だ。皆様ふるってお越しください。
日時:11月11日(日)
時間:18:30開場 19:00開演
場所:下北沢440 four forty 03-3422-9440
料金:前売¥3,500 当日¥4,000
※ドリンク飲み放題
※前売りチケットはバシブズークで販売
出演(登場順):
水中、それは苦しい
=ジョニー大蔵大臣+セクシーパスタ林三+アナーキー吉田
2835=久住昌之+hiroco
とり・みきとエゴサーチャーズ
=とり・みき+伊藤健太+サンコンJr.+葛岡みち
86ヒーローズ=サンコンJr.+樋口タケシ+はらだじゅん+秘密ゲスト
Reina kitada & Watoson Parker 2storokes
黒沢秀樹=黒沢秀樹+棚沢雅樹+伊藤健太
アチョリキックス=はらだじゅん+戸田吉則+棚沢雅樹+横山キース英規+白石亜紀彦+クジヒロコ+マンハッタンスリム
ゲスト:山本直樹、中川いさみ他
総合司会:MC東京鎌田
今回のとり・みきはエゴサーチャーズというバンド名で出ます。ボサノバを歌うという噂ですがはたして本当でしょうか。出演者も豪華ですが、このイベントの特別なところはなんとドリンク飲み放題という点だ。皆様ふるってお越しください。
とり・みきの吹替どうなってるの
FOXの日本語吹替版専門映画サイト「吹替の帝王」でやっているコラムに「とり・みきの吹替どうなってるの」というタイトルがつきました。リニューアル第1回目のテーマは「アジア人俳優の吹替って不自然に聞こえる?」です。この問いをきっかけに、日本語吹替の演技的な問題点や、また技術史などにも言及していきたいと思います。
それにしてもこのトップページを見ると俺がこの女の人みたいではないか(gleeのティナですけどね)
それにしてもこのトップページを見ると俺がこの女の人みたいではないか(gleeのティナですけどね)
2012年11月6日火曜日
『007は二度死ぬ』TV放送吹替版上映会
本日11/ 6 TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われるTV版吹替による『007は二度死ぬ 』上映会にトークゲストとして出ます。ただし観覧募集と抽選はも う終わっちゃってるのですけど。おいでになる方は会場でお声かけ ください。
007は属性の極めて多い映画なので、何を主眼に見るかで好きな 作品が違ってくる。まともな観方をすれば『ロシアより愛をこめて』や『女王 陛下の007』が出来がいいのだろうけど、自分が初期シリーズでいちばん 好きなのが最も荒唐無稽な『二度死ぬ』でした。SFアクションギ ャグマンガ家(なのか?)としての原点が色々詰まってる。TV版は丹波 哲郎・浜美枝の本人の吹替も貴重。わが愛しの若林映子様は小宮和 枝さんなのだけど……。
今回の上映会は11/14からリリース開始される007TV吹替初収録特別版DVDのキャンペーンの一環なのですが、このブックレットでもコネリーの声の若山弦蔵さんや演出の加藤敏さん・佐藤敏夫さんへのインタビューを担当しています。
重松さんは女子大生時代の通学路に丹波邸があり、歩いてたらいきなり「いいか。結婚するならヴィヴィーンと来た男と結婚しなきゃだめだ」と声をかけられた経験があるそう。離れても遠くから「いいかーヴィヴィーンだぞー」と手を振って叫んでらしたとか。
登録:
投稿 (Atom)